古くなったツーバイ材デッキをハードウッドで超高耐久に

腐食部分の補修や毎年塗装をしてメンテナンスをしてきましたが耐久性に限界を感じていました      特に雨のあたる部分がボロボロになり 安全面でも心配になってきたので ついにリニューアルを決意!   選んだ素材はセランガンバツです 高耐久で腐りにくく シロアリの心配もほぼ不要 

重厚感のある落ち着いた色合いと美しい木目は 工事中から完成を心待ちにされていたポイントでした   ついに完成したデッキをご覧になり、「自宅より立派だ」と大変お喜びいただけました

施工前

施工中

予想通り、ツーバイ材の土台は水が溜まる箇所から腐食が進行していました…

新しく土台組み中です ハードウッドは重いので 搬入や運搬が大変でした 

加工後の木材の端材は 弊社の「端材コーナー」へ置くようにしています                    ご自由にお持ち帰りいただき DIYなどの材料として再利用していただいています

パーゴラ(屋根木材)とフェンス兼用の柱を設置中

ステップ(階段)は二段目の踊り場を広くとりました

逆側からも出入りできるように 踏み台も設置です

設置直後は セランガンバツ本来の落ち着いたやや赤みがかった濃い茶色をしています           この時期が最も新品らしい色です                                  数ヶ月後から1年後は紫外線の影響により 徐々に濃い色が薄くなっていきます                              木材が持つ本来の色素が分解されていく過程です                                 最終的には 落ち着いたシルバーグレーへと変化します                         これはハードウッド全般に見られる自然な風合いです

木材保護塗料ジャラオイル

オーストラリアの強い紫外線環境で開発されたため 木材の変色や劣化を効果的に防ぎ 木材の美しい色合いを保ちます

リフォームのヨシ